自研センターニュース(2009年7月号)
グリーンポイントクラブの設立 地球温暖化防止に貢献することを目的とする、「グリーンポイントクラブ」を設立。 将来的には、ユーザーが環境貢献度を確認することが可能となる。詳細情報ページへカーメンテナンスマネジメント(2009年7月号)
関東工業自動車大学校の学生を招き講義 座学冒頭で清水社長は、「モノを大切にすることは、モッタイナイの心を育むことであり、3Rの中でもリユースが一番リサイクルに適している。」と語りかけた。詳細情報ページへBig Life21(2009年6月号)
具体的な数値でCO2の削減を明示するリサイクル 環境問題への関心が高まりつつ中、商品に具体的な数値を付けることで、CO2削減を呼びかけている企業、株式会社ユーパーツ。 代表取締役社長清水信夫氏の幼少から現在に至るまでの、リサイクル業界全体を変える思いが綴られている。詳細情報ページへ週刊ユーストカー プロギア(2009年2月第2号)
ユーパーツが「彩の国ビジネスアリーナ2009」に出展 CO2の削減をはじめとしたリサイクル部品の環境貢献についてPR。 また、参加企業、団体、エンドユーザーへリサイクル部品の利用をアピールした。詳細情報ページへ月刊整備界(2009年2月号)
温暖化防止のプレゼンに参加しメディア賞を獲得 「第2回ストップ温暖化 冷やせ彩の国」のプレゼンテーション (昨年10月25日実施)に参加し、その表彰式が12月13日に大宮法科大学院であり、同社はメディア賞を受賞した。詳細情報ページへ